Worcar 未経験OK 非公開求人多数!自動車整備士の為の転職サイト
工具は会社によっては支給されたりされなかったりしますよね。
今後点検・車検だけでなく、難しい作業だったりをしていく上で支給された工具やスタータキットだけではできないことが増えて来ます。
そこで工具を自分で買う事によりメリット・デメリットが発生してくると思います。
この記事を読んで工具を買うきっかけになればとても嬉しいです。
今回私が感じたり思ったりしたことを記事にして見ました。
最後まで読んでいただけたら幸いです。
工具を自分で揃えるべき理由
自分自身で工具を揃えることによりたくさんのメリットを得ることができます。
時間効率が上がったり、ラクをしたり。。。
メリット・デメリットは後ほど解説させて頂きます。
さらに工具というものは私は生き物だと考えております。
長年使えば、自分の手に馴染んできて人の同じ工具でも全然扱いやすさが変わるからです。
また、大切に扱っている工具は長持ちしますし、適当に扱えばあっという間に壊れてしまうのです。
これは私が思ったり経験したり、周りの方々が言っている事なのですが
『工具を買うやつは仕事ができるし、出世もする。』
『整備士の技術は工具8割・腕2割』
こんな事よく聞きませんか?
これは本当にその通りだと思います。
自分で買う人たちは常に探究心、向上心を持っている方が多いと働いてみて実際に肌で感じて思いました。
Worcar 未経験OK 非公開求人多数!自動車整備士の為の転職サイト
メリット・デメリット
メリット
大事にする
あなたは他人(会社)から貰ったモノを大切にしますか?
多くの方はしないと思います。
友人や家族、恋人から貰ったモノは大切にすると思います。
それが自分が汗水垂らして働いたお金で買ったものならば尚更大切に扱いますよね!
それと同じで自分で買った工具は大切にするので作業が終わったら、拭いて、磨いて、無くなっていないか確認します。
そのくらい大切に扱いますよね。
そうすると工具はどんどん手に馴染んできて、壊れにくく長年使い続けることが出来る様になります。
作業効率が上がる
支給工具やスタータキットだけではできない作業というのが今後確実にあると思います。
あの先輩が持っている工具があれば、この部品外さないで作業できるのに〜とかこの工具があれば一瞬で作業終わるよってのが多々あります。
そんな時自分の工具があれば借りに行く手間もなくあっという間に作業が終わって作業効率が上がります。
私達整備士は作業効率がとても大事です。
作業時間をいかに縮めて、いかに多くの作業ができるかが必要なスキルです。
会社での楽しみが増える
私は工具を『我が子』のように思っているので、とても大切に扱います。
信頼できない人、普段工具を大切に扱わない人には絶対に貸す事はありません。
この我が子を会社に置いたまま家に帰るわけですから、次の日早く会いたくて仕方ありません。
毎日会社に行くのが楽しみです♪
会社自体が楽しいと言う意味では話が変わって来ますのでそれはまた別件です笑
考える力がつく
見積もりや作業をする上でこの工具あるから簡単にいけそうだなとか、こんな工具あったらいいなと思うことが増えます。
工具屋さんに行った時にも、この工具使える!とかあんな作業の時に使えるとか自信の考える力がつきます。
この考える力は固くてなかなか外せない部品がある時にも、もしかしてどっかにボルトついてるかも?と応用が効くようになるので部品を壊す確率も少なくなってきます。
周りに『貸し』が作れる
先輩や同期に工具を貸す事によりその人に貸しを作ることができます。
これは逆に人から工具を借りる時にも使えますし、作業を手伝ってもらう時にも使うことができます。
あいつに工具借りたりしてるから手伝ってあげるか〜となるので貸しはたくさん作ることをお勧めします。
頼られる
工具を持っていれば作業効率が上がるので、人より多くの作業ができます。
その為、人より多くの経験が積めます。
なので周りからあの人作業いっぱいやってるから教えてもらおうとか助けてもらおうと思われて、みんなから頼られる人間になります。
周りからだけで無く、会社からも信頼を得ることができ、他の人よりも早く出世したりすることもあります。
自分自身の成長につながる
作業効率のとこでもお話した通り、他の人よりも多くの経験値が得られますので自分自信が成長できます。
自分自身が成長できればこの会社嫌だから転職しようと思った時でも、他の会社でも通用します。
自信の技術を常に高め、他の人からも技術を盗んで常に成長し続けることが大切だと思います。
デメリット
自腹
工具って決して安いものではないので、全額自腹ってかなりキツイですよね。
会社によっては少しお金を出してくれたり、会社で買ってくれたりする事があるらしいですが
私の会社では一切そのような事はないので結構辛いです。
安い工具もありますが、安いメーカーの物は正直『プロ』の私達が使うのは正直あり得ないと思います。(全ての物が悪いわけではありません。使う用途、場所を考えて使う分には最高です。)
安物と高い物ではソケットの壊れ方も全然違います。
車を傷つけないように壊れるのが高くて良い工具でよく見られる傾向です。
無くしたり盗まれたりすると喪失感がすごい
無くした時は本当に仕事が手に付きません。
血眼になって探します。
見つからなかった時はソワソワして夜も快眠する事ができませんでした。
その会社にもいると思うのですが、人の工具を勝手に使って借りパクするとんでもない人。
この人には本当に困りますね、、、
とりあえず怒ります。そしてその人の工具をひっくり返してでも奪い返します。
大切な我が子ですから。
人の工具を勝手に使って借りパクしたり、壊す人を裁く法律を創りたいくらいです。
絶対に許せないので皆さんはそのような事は決して行わないでください。
沼にハマるとお金がいくらあっても足りない
工具集めが趣味になるとお金がいくらあっても足りません。
同じ工具でも少しの角度違いのもの、同じものを買って予備にしたり、観賞用に買ったりもするので本当にいくらあっても足りません。
でもそれがまた良いんです。
デメリットの所に書きましたが私、個人としてはメリットです 笑
工具箱を開ける度に、美しく並んだピカピカの工具たちを見るとニヤニヤが止まりません。
女性が宝石店が好きなのがよくわかります。
Worcar 未経験OK 非公開求人多数!自動車整備士の為の転職サイト
まとめ
工具をたくさん持つ事により、自分自身の成長にもつながります。
人よりも仕事ができるようになりたい!と思った方、是非少しずつで良いので工具を揃えていきましょう。
工具は私達を助けてくれます。
腕がないから、センスないからと思っている方も騙されたと思って少しずつ集めていきましょう。
工具8割・腕2割ですから!!
ただ作業しても楽しくないですから、お気に入りの工具を使って楽しみながら仕事をしてみませんか?
きっと毎日が楽しくなるはずです♪
工具の沼にハマるのは注意しましょうね!
もしハマってしまっても大丈夫です。上には上がいますのでまだ自分は沼にハマっていないと感じるはずです 笑
簡潔に読みたい方はこちらをお読み下さい
Worcar 未経験OK 非公開求人多数!自動車整備士の為の転職サイト
自分自身で工具を揃える事により愛着が湧いて工具をとても大切に扱います。
工具も自分の手に馴染んでさらに使いやすくなっていきます。
工具をたくさんの種類を持っていることによりラクをして作業をすることが可能です。
外す部品点数も少なくなり作業効率も大幅にアップするので、人より多くの作業をすることができるので自信の経験値も上がり、周りから頼られ会社からの評価も上がるでしょう。
また、会社に行きたくないなーとか思っている方にも自分で工具を揃えることをお勧め致します。
その理由は会社に行ったら可愛い我が子(工具)に会える、触れられると思えば会社に行くのも楽しくなると思います。
すでに私がその一人です。笑
人から与えられた物は基本的に大切にしないと思います。
友人や家族、恋人に貰ったものは別ですよ!笑
会社から支給されたから無くしちゃったけど良いかという気持ちになるので大切にしないんですね。
大切に扱われなかった工具がいい仕事をしてくれるわけがありません。
自分自身で工具を揃えて大切に扱いましょう。
コメント